【合説で足をとめる】あえて色数を抑え、シンプルでも目を引く線画デザインのブース装飾
- 制作内容
- 採用ブース装飾一式
- クライアント
- 株式会社青山キャピタル様
「笑顔につながる」印象に
クレジットカード(AOYAMAカード)の発行・運営のカード事業を行う株式会社青山キャピタル様より、企業合同説明会などで使用されるブース装飾ツール制作のご依頼をいただきました。
椅子カバー3点、テーブルカバー1点、タペストリー1点、ロールアップバナー1点の装飾ツール一式をご制作されました。
はじめての装飾ツール制作
今回ご依頼いただきたきっかけは、弊社主催の採用セミナーへご参加いただき、その後のお話の中で採用ブース装飾のご相談をいただきました。今年、福山市の企業合同説明会に出展された際に、周りの企業ブースが装飾をしているのをご覧になり「自社にもブース装飾が欲しい」と思われたそうです。
ハートフルなイメージ
ご担当者様から「色合いはコーポレートカラーの紺を使い、他はあまり色を使わずシンプルにして欲しい。」とのご要望をいただきました。そこで、紺と黒の2色と背景を白にして、バランスよくホワイトスペースを使用するよう心がけました。
また、求職者の方の視線の高さになるタペストリーのデザインでは、人の手がハートを持っている絵とカードの線画が繋がっているビジュアルを作り、“私達のカードはハートフルなカードです”という印象をつけとカードと人(心)を繋げ “ 笑顔 ” に繋がるストーリー性をイメージしてもらえるように手書き風の線画で繋がりと人の温かみを表現しました。
お客様からのご感想
完成品を社内で共有された際に、「大変好評でした!」という大変嬉しいお言葉をいただきました。ご担当者様に喜んでいただけたことが何よりも嬉しく思いました。
ブース装飾のことなら青葉印刷にご相談ください
青葉印刷はさまざまな業界・業種の企業様のブース装飾制作の実績がございます。合同企業説明会の参加や展示会に出展される目的や目標を明確にして母集団形成・集客アップや見込み顧客の獲得などブース装飾の効果を最大限に引き出せるよう丁寧にヒアリングし、企画デザインからブースの設営までトータルサポートいたします。
ブース装飾のツール単体から装飾セット一式、会場で流す動画やサイネージ、配布するパンフレットやノベルティ制作まで成果を出し成功へ導くプランをご提案をいたします。まずはお気軽にご相談ください。
担当者:企画営業部 佐場